大阪府茨木市の小児科医院「すぎた子どもクリニック」。

最新学会情報

MRワクチン

予防接種 up to data

年長児や成人の麻しん流行が多くなっているため、また、麻しんワクチンによる免疫は5〜6年で低下するため、MRワクチンとして小学校就学前(2期)、中学1年生(3期)、高校3年生(4期)の接種が現在行われていますが、3、4期の接種率が低迷しています。大阪府は全国でも接種率がかなり低く、この数年でワースト1になるといわれています。

Dr.sugita一言コメント

ワクチンをする、しないは個人的なことかもしれませんが、麻しんにかかった方だけでなく、周りの方々に迷惑がかかります。もし新生児に感染したら、もし妊婦さんに感染したら、もし癌の治療中の方に感染したら、入学試験の時にかかったら、新幹線や飛行機の中で患者さんがいたら、外国で麻しんになったら(治るまで帰ってこられません)…
どうか中学生、高校生の皆さんMRワクチンを接種してください。
周囲にまだ接種されていない方が居られればどうか接種を勧めてあげてください。

戻る
オンライン順番予約
携帯電話からでもご予約いただけます。ぜひご利用下さい。
予防接種・乳児健診予約
予防接種・乳児健診予約は専用サイト(主治医ドットコム)をご利用ください。
問診票ダウンロード
すぎた子どもクリニック診療時間
住 所〒567-0035 
大阪府茨木市見付山1丁目1-40-8TEl072-645-7333FAX072-645-7330
リクルート
リンク集

ページの先頭へ戻る