大阪府茨木市の小児科医院「すぎた子どもクリニック」。

学会最新情報
#

2014年10月

 第46回 日本小児感染症学会総会・学術集会 東京にて

平成27年10月18〜19日の2日間、東京にて学会が開催されました。
今回、私は学会の耳鼻科関連感染症セクションの司会を担当した事もあり、参加してまいりました。 東京でのデング熱の流行もあり、タイムリーな問題として、急遽デング熱の教育講演が行われました。午前8時からと早朝でしたが、多くの参加者で会場はいっぱいになっていました。デング熱は本来、東南アジアで流行する感染症ですが、流行地への渡航が増えている事、さらに気候の変動(温暖化)の影響で日本でも流行となりました。
また、医師側もデング熱を念頭において、診断するようになった事も患者数の増加に繋がったのではと思われました。

さて、今回の学会で私が特に興味を抱いた事柄についてご報告させていただきます。

#

2014年9月

講演会:ヒブワクチン導入5年の軌跡

2014年9月21日「ヒブワクチン導入5年の軌跡」というテーマの講演会に参加してきました。

#

2014年6月

第88回日本感染症学会
第62回日本化学療法学会 合同学会 学術講演会 福岡にて

2014年6月18日から20日の3日間、福岡県博多市で開催され参加させていただきました。
今回は感染症とその治療についての研究発表がありました。
その中から迅速検査についてご報告させていただきます。

#

2013年6月

第87回日本感染症学会
第61回日本化学療法学会合同学会 学術講演会  横浜にて

今回は2013年6月5日、6日横浜パシフィコにて開催されました。
内容は感染症予防に始まり、治療とその基礎的な研究などが多く含まれていました。
その中より予防接種についてご報告させていただきます。

#

2013年2月 第9回 日本小児消化管感染症研究会 大阪にて

平成25年2月9日に行われました。私も日々の診療の向上のためと数年ぶりに参加させていただきました。
今回は、腸炎を起こす細菌やウイルスなどについて研究成果やトピックスが発表されました。その中にいくつか興味深いものがありましたので報告させていただきます。

#

2011年10月 第43回日本小児感染症学会総会・学術集会 岡山にて

平成23年10月29日、30日の2日間岡山で行われた学術集会に出席させていただきました。子どもによくみられる感染症を中心に多くの発表が行われました。多数の報告のなかで、私たちの身近な最新の情報をご報告させていただきます。

#

2011年9月 ロタウイルスワクチン講演会 東京にて

日本初のロタウイルスワクチン登場

ロタウイルス胃腸炎を予防するワクチンが11月頃に発売予定となりました。
今回、このロタウイルスワクチンの研究会に出席しましたのでご報告させていただきます。

#

2009年11月 第41回小児感染症学会学術集会 福井市にて

寒さも徐々に厳しくなり、また新型インフルエンザの流行など心配の多い時期に、福井市での「小児感染症学会」の学術集会に出席による休診とさせて頂き、ご迷惑をお掛けいたしました。お詫び申し上げると共にご理解いただきましたこと、感謝申し上げます。 さて、その学術集会で取り上げられました最新情報の一部をご報告させていただきます。

#

2009年4月 第83回日本感染症学会総会 東京にて

#

2008年11月 第40回小児感染症学会総会・学術集会 名古屋にて

予防接種 up to date

#

2008年4月 第82回日本感染症学会 島根県にて

#

2007年11月 近畿外来小児科学研究会 京都にて

内容の一部は小児感染症学会

#
オンライン順番予約
携帯電話からでもご予約いただけます。ぜひご利用下さい。
予防接種・乳児健診予約
予防接種・乳児健診予約は専用サイト(主治医ドットコム)をご利用ください。
問診票ダウンロード
すぎた子どもクリニック診療時間
住 所〒567-0035 
大阪府茨木市見付山1丁目1-40-8TEl072-645-7333FAX072-645-7330
リクルート
リンク集

ページの先頭へ戻る